今日は午前中イチゴの作業、
午後からジャガイモ収穫そしてウメの収穫と
休みなしです。
庭にウメの木が7本あり、そのうち6本は
少なからず毎年実をつけます。
いつもイチゴの出荷の終盤と重なり、
気が付けばウメも実を落とし、収穫できなかったり、
欲張ってクタクタになりながら収穫したりでした。
でも今年はいつまでも寒かったせいか、
まだ2本目の収穫で、ほかの木も収穫には
もうしばらくかかりそうです。
今年の梅は梅酒と、子供たちの好きな
ウメシロップにしようと思っています。

少し前に収穫した小梅。こちらはカリカリ漬けにしました。
スポンサーサイト
- 菜園日記
-
| trackback:1
-
| コメント:0
今日はお天気がよく、
2、3日は晴れが続きそうなので
ジャガイモを収穫しました。
日曜日ということもあり
近所の子も交え、子供たちも手伝ってくれて。

最初は「わーい。お芋~!」とか言って
手伝ってくれてたのですが・・・
そのうち・・・
「おか~さん、かえる~!!みてみてぇ~!!」とか
「きゃーっ!!毛虫ぃ!!殺してぇ~!!」とか
「あつ~い。のどかわいた~。ねぇ、お茶は??」とか。
静かに芋堀りさせてくれっ!!
そのうち、下の子はご近所のおじいちゃんの家に
竹とんぼを取りに行き・・・
上の子とお友達はいつの間にやらいなくなり・・・。
もうっ!!あんたたちっ!!
でも、芋堀りは一人で充分。
だって宝探しみたいで楽しいから♪

今日の収穫はメークインとタワラヨーデル
- 菜園日記
-
| trackback:1
-
| コメント:0
今日の朝は少し肌寒かったのですが、
午後からはお天気になり、正真正銘の五月晴れ♪でした。
さて、お天気になった午後からは
玉ねぎの収穫でした。
今年の出来も上々です。
玉ねぎ、ジャガイモの栽培は手間いらず、
ほぼほったらかし状態でいいのがありがたいですね。
その上なくてはならない食材。
5月下旬にはジャガイモも収穫時期を迎えます。うふふ。

収穫した玉ねぎ(画像があまりよくなくてすみません)。
このまま2、3日天日に干します。
- 菜園日記
-
| trackback:1
-
| コメント:0