fc2ブログ

mbflogo

まつばらベリーファーム




今日は畑&ジャム :: 2012/02/23(Thu)

畑の手入れが遅れ気味で、今日は午前中久しぶりに手入れに行きました。

なんでもそうだと思いますが、作物は勝手になるわけではなく、
ある程度手入れが必要です。

イチゴの今の時期の手入れは、古葉の整理と摘花などです。

朝は小雨が降っていてハウスの中は適温だったのですが
10時ごろから晴れだし、みるみる温度は上昇。
暑さでぼーっとし、ハウスの写真撮り忘れました…。


午後からはジャムづくりです。
先日の販売会で在庫がなくなってしまったので、
またがんばってつくりまーす。

DSC_0027.jpg
キッチンクロスが古くなっていたので、北欧雑貨FIKAさんの
ネットショップで新しいものを購入しました♪
気持ちもアゲアゲでがんばれます~!!
スポンサーサイト



  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | コメント:0
販売会&ジューンさんのジャム :: 2012/02/22(Wed)

ここのところお天気が悪く、イチゴの収穫もぼちぼち…といったところです。

なので、久しぶりに福岡市内へジャムの販売会(というか行商?)へ行ってきました。

販売当初から応援してくださる方々…

いつも気兼ねしながら職場を訪ねていくのですが、
「待ってたよ~♪」の言葉にホッとして足を踏み入れます。

おかげさまで40個ほど持っていたジャムもほぼ完売でした。
(今回のジャムはプレーンなイチゴジャムと冬みかんのジャムでした)

いつもありがとうございます…


さて、福岡に足をのばしたついでに、久しぶりにbbbポッターズ
行ってみました。

生活雑貨のセレクトショップですが、相変わらず素敵なお店ですねっ!!

今回の目的は、
アメリカ カリフォルニア在住のジューン テイラーさんの
ジャムでした。

数年前、雑誌の記事で見かけ、人柄とジャム作りに対する姿勢に共感し、
「いつか、この方のジャムを食べてみたい!」と思っていたところ、
幸運なことに福岡で手に入れることができると知りました。

早速購入♪

DSC_0150_convert_20120222161124.jpg
レモン&ジンジャーのマーマレードとラズベリージャム

ジャム工房もシンプルで、ご本人いわく「実験室」。

ジャム…というとラブリーでかわいらしいイメージがあるのですが、
ジューンさんの工房も、ビンのラベルも、とてもシンプルで
どちらかというと男っぽい感じがします。

ジューンさんは生産者ではないので、生産物は仕入れているのですが、

「小さな家族経営の農家と付き合い、話し、その人を知り、
だんだんと信頼関係を築いていき、作物に対する姿勢に感銘を
受けるようになっていく。私が一緒に仕事をしたいと思うのは
そういう小さな農家の人々なんです」

という話に、「ああ、生産物がこういう方の手に渡って
誠実に加工されるのなら、農家さんも幸せだろうな~」と自分たちに
重ね合わせて、感銘を受けました…。
(生産者と加工者の関係については、
 コメントしたいことが山ほどありますが、割愛っ!)

さて、お味のほうは…
DSC_0152_convert_20120222163408.jpg

ひとつひとつのコメントはいたしませんが、
お人柄と合わせて、そんなジューンさんのジャムが
日本で受け入れられていることに納得させられる味でした♪




  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | コメント:0
ジャム販売しています。 :: 2012/02/15(Wed)

このブログでのジャム販売がなかなか整わず、
お待たせしていてすみません。

福岡市内のショップでは販売していますよ~。

福岡市早良区にある
モノカフェ ハコニワさんです。
(お店の写真がないのですが、検索してみてください)

お近くの方、興味のある方はぜひ遊びに行ってください♪
他にも手作り作家さんの雑貨がいっぱい☆

今お店に置いているのは、
イチゴジャム
イチゴチョコジャム
ショウガ入りイチゴジャム
ゆず入りイチゴジャム     です。

DSC_0087_convert_20120215104038.jpg
(一部お店に出ていない商品がありますが、こんな感じです)

値段は90g入り400円~です。

*ただ、こちらのお店が、移転のため3月いっぱいで
一旦クローズとなります。移転先は今のところ未定のようですが…。

なので、福岡市内でのジャムの販売は3月いっぱいで
一旦終了となりそうです。
それまでにはこちらのブログ上で販売できるようにしたいと思いますので
よろしくお願いいたします。


  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | コメント:0
夜のイチゴハウス :: 2012/02/07(Tue)

寒~い朝です。  ここ1、2日は冷え込みも緩んでいましたが、今日は寒い・・・。

DSC_0049_convert_20120207205143.jpg    DSC_0064_convert_20120207205226.jpg

夜(早朝?)のイチゴのハウスはこんな感じ。
ハウスの中は神社の祭りの夜店みたいな、怪し~感じです。


イチゴの収穫は、日が昇り、気温が高い昼間はできません。

この時期でも日が照ると、日中のハウスの温度は25度くらいになります。

温度が高いとイチゴが傷つきやすくなるため、
日の出ていない早朝か夜間に収穫します。

私たちは早朝、4時くらいから2~3時間かけて収穫しています。
収穫が終わるころ、夜が明けて東の空が明るくなります。

これから朝ごはんです。 おなかすいた~。
  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | コメント:0
注文方法について :: 2012/02/04(Sat)

ご注文方法 メール matubfarm@yahoo.co.jp
        FAX 0942-52-2814
        お電話 0942-52-2814
         (受付時間 10:00~18:00 定休日/日祝日)

      ご注文内容、ご依頼主様の郵便番号、ご住所、電話番号、お名前、
      お届け先の郵便番号、ご住所、電話番号、お名前をお知らせください。
                     
      ご注文をいただいてからお届けまで、1週間ほどかかります。
      ご指定の日時に発送をご希望の場合はお早めにご注文下さい。

お支払方法 郵便振り込み

お支払期間 商品到着後14日以内にお願いいたします。


送料について 送料は下記のとおりとなります。(単位/円)

地域北海道東北関東・信越北陸・中部関西・中国四国・九州沖縄
送料(60サイズ)1,6001,200900700600500900
〃(80サイズ)1,8001,4001,2009008007001,200
 
                             *クール便が必要な場合は別途クール代がかかります。

クロネコヤマト便で発送いたします。


  1. 注文方法について
  2. | trackback:0
  3. | コメント:0
特定商取引に関する表記 :: 2012/02/04(Sat)

販売業者 まつばらベリーファーム

責任者 松原 早苗

所在地   福岡県筑後市久恵1109
電話番号  0942-52-2814
FAX番号  0942-52-2814
メールアドレス matubfarm@yahoo.co.jp 

〈商品の販売について〉

商品引き渡し時期 ご注文いただいてから通常1週間以内にお届けいたします。
    
商品代金以外の必要料金 配送料(クール便で発送する場合はクール便代金)

不良品に関して 製品には万全を期しておりますが、万一不良品がありましたら
        到着後3日以内にご連絡下さい。
        着払いで返品到着後、同一商品をお届け、またはご返金いたします。 

返品に関して 商品の性質上、原則としてご容赦願います。

  1. 特定商取引に関する表記
  2. | trackback:0
  3. | コメント:0
時計ストーブ大騒動 :: 2012/02/02(Thu)

寒い日が続きますね…。
今日は私たちの住む筑後地域でも午前中吹雪のような天候でした。

そんな中、今日も元気にストーブに働いてもらおうと火をつけたら…
強風で煙突内の煙がストーブの中に逆流し、あっという間に作業部屋が真っ白に。
しっかりいぶされてしまいました…

DSC_0034_convert_20120202165552.jpg

排気口を付け替えてみたり、いろいろ試してみましたが、逆流は止まらず。
今日は薪ストーブをあきらめることにしました…

部屋中の窓を開け放ち、すっかり煙を追い出し、気が付けは室温は5度。
震えながらのパック詰め作業でした。
イチゴ用冷蔵庫の中のほうが温かかった…
  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | コメント:0