fc2ブログ

mbflogo

まつばらベリーファーム




ウメの収穫 :: 2012/05/28(Mon)

今日は午前中イチゴの作業、
午後からジャガイモ収穫そしてウメの収穫と
休みなしです。

庭にウメの木が7本あり、そのうち6本は
少なからず毎年実をつけます。



いつもイチゴの出荷の終盤と重なり、
気が付けばウメも実を落とし、収穫できなかったり、
欲張ってクタクタになりながら収穫したりでした。

でも今年はいつまでも寒かったせいか、
まだ2本目の収穫で、ほかの木も収穫には
もうしばらくかかりそうです。

今年の梅は梅酒と、子供たちの好きな
ウメシロップにしようと思っています。

DSC_0321_convert_20120528152206.jpg
少し前に収穫した小梅。こちらはカリカリ漬けにしました。
スポンサーサイト



  1. 菜園日記
  2. | trackback:1
  3. | コメント:0
ジャガイモ収穫 :: 2012/05/27(Sun)

今日はお天気がよく、
2、3日は晴れが続きそうなので
ジャガイモを収穫しました。

日曜日ということもあり
近所の子も交え、子供たちも手伝ってくれて。

DSC_0333_convert_20120527233456.jpg

最初は「わーい。お芋~!」とか言って
手伝ってくれてたのですが・・・

そのうち・・・

「おか~さん、かえる~!!みてみてぇ~!!」とか

「きゃーっ!!毛虫ぃ!!殺してぇ~!!」とか

「あつ~い。のどかわいた~。ねぇ、お茶は??」とか。


静かに芋堀りさせてくれっ!!

そのうち、下の子はご近所のおじいちゃんの家に
竹とんぼを取りに行き・・・

上の子とお友達はいつの間にやらいなくなり・・・。

もうっ!!あんたたちっ!!


でも、芋堀りは一人で充分。

だって宝探しみたいで楽しいから♪

DSC_0334_convert_20120527233539.jpg  DSC_0337_convert_20120527233615.jpg
                         今日の収穫はメークインとタワラヨーデル
  1. 菜園日記
  2. | trackback:1
  3. | コメント:0
御礼 :: 2012/05/26(Sat)

昨日の1Day Shop 、無事終了しました。

あいにくの雨の中、本当にたくさんの方に来ていただいて、
ありがとうございました。

お天気だったら、屋外でする予定だったのですが・・・。

(外でのんびり、試食も出しながら、お客様とお話ししながら・・・)

なんて考えていたのですが、店内はオープンから大勢の方で
にぎわって、いったん外へ出ると入れない・・・!!

といった状況で、私も試食用のジャムを出すどころではなく、
お店が手狭でお客様にもご迷惑をおかけしました。
申し訳ありませんでした。

DSC_0328_convert_20120526204940.jpg  
ジャムコーナーはこんな感じでした。    

DSC_0330_convert_20120526205019.jpg
他にも手作り雑貨などがずらり。お客様もいっぱい。


以前一度、同じ仲間でショップを開いたことがあり、
その時にジャムをお買い上げいただいたお客様が、
「おいしかったからまた買いに来ましたよ~」と言ってくださったり・・・

イチゴの出荷シーズン直後で、準備などが大変だったのですが、
こうやって直接お客様とやりとりができることは、
本当にうれしいことです。

ハイヌズスクエアのみんなもお疲れ様!

ショップはしばらく開きませんが、
ジャムは引き続き販売してま~す。

お近くで取りに来れる方、ご連絡ください!
(発送もしてま~す♪)

お問い合わせはEメール:matubfarm@yahoo.co.jpまで!!
  1. 未分類
  2. | trackback:1
  3. | コメント:0
ほかのベリーも続々・・・ :: 2012/05/23(Wed)

しばらくぶりです。

このところまとめて注文が入ったり、1デイショップの準備などで
ご無沙汰していました。

イチゴが終わると次はほかのベリーの実がなりだします。
初夏ですね~。

DSC_0323_convert_20120523153234.jpg
ブラックベリーは今が花盛り。

ボイセンベリーは一足先に花が散ってしまい、小さな実をつけています。
ブルーベリーはだいぶ実が膨らんできました。

庭先に植えているものなので
毎年どれもそんなにたくさんは実をつけないのですが、
今年はブラックベリー、ボイセンベリーがたくさんとれそうです。

十分とれたらイチゴと合わせて「ベリーのジャム」を作りたいと思います。
数は限られますが販売も考えていますので、どうぞお楽しみに☆
  1. 未分類
  2. | trackback:1
  3. | コメント:0
シャクヤク :: 2012/05/16(Wed)

庭の芍薬がきれいに咲いていて、

切り花にして部屋の中に入れたら

外で見るよりも

エレガントで美しかったので

思わず写真に収めました。

DSC_0310_convert_20120515165841.jpg


この時期のエレガントな花といえば

バラですが、

芍薬もなかなかどうして・・・

とても美しい花だな、と思いました。
  1. 未分類
  2. | trackback:1
  3. | コメント:0
1 Day Shop やりま~す♪ :: 2012/05/15(Tue)

少し前に載せていましたが、

1day shop のご案内です。

2012年5月25日(金)10:00~16:00

Capri Cafe カプリカフェ にて

(福岡県筑後市鶴田401-1)

DSC_0250_convert_20120515165221.jpg

当日は布小物、北欧雑貨などの販売や
パステルアート、フラワーアレンジのワークショップ
そしてハンドエステなどがありま~す♪

もちろん、私もジャム出しますよ~。
イチゴジャムメインで、レモンジャム、みかんジャムも出します☆

お時間のある方、遊びに来てください!

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | コメント:0
出荷終了しました!! :: 2012/05/15(Tue)

今日のパック詰め分で今シーズンの出荷が終了しました~♪
11月中旬からなのでほぼ半年。疲れました~。

イチゴの株もお疲れ様。ありがとう。

DSC_0319_convert_20120515163952.jpg

この時期、イチゴの株もさすがにくたびれた様子。
でもまだまだ実をつけてくれます。

そんな株を、この後、順にカマで切っていきます。
本当に忍びないんですけれど・・・。

そうはいっても次の準備もあるし。
なので感謝しつつ、バッサリやります。



  1. 未分類
  2. | trackback:1
  3. | コメント:0
露地のイチゴもシーズンです!! :: 2012/05/08(Tue)

ここ数日、筑後は日中の気温27度くらい、
汗ばむ陽気です。

ここ最近、午前中は出荷作業、
午後からはジャムづくりです。

注文分や、1デイショップ用のジャムの準備をしています。

さて、庭にも少しイチゴの苗を植えているのですが、
(といっても相変わらずのほったらかし)
今、かわいい実をたくさんつけていま~す♪

DSC_0303_convert_20120508160436.jpg


当然手入れなどしていないので、ハウス栽培のもののように
甘くはありません・・・

ので、とれた実は加工用と一緒にジャムにしま~す♪
  1. 未分類
  2. | trackback:1
  3. | コメント:0
玉ねぎの収穫 :: 2012/05/04(Fri)

今日の朝は少し肌寒かったのですが、
午後からはお天気になり、正真正銘の五月晴れ♪でした。

さて、お天気になった午後からは
玉ねぎの収穫でした。

今年の出来も上々です。

玉ねぎ、ジャガイモの栽培は手間いらず、
ほぼほったらかし状態でいいのがありがたいですね。

その上なくてはならない食材。

5月下旬にはジャガイモも収穫時期を迎えます。うふふ。

DSC_0289_convert_20120504171342.jpg
収穫した玉ねぎ(画像があまりよくなくてすみません)。
このまま2、3日天日に干します。


  1. 菜園日記
  2. | trackback:1
  3. | コメント:0
GWいかがお過ごしですか? :: 2012/05/03(Thu)

全国的にゴールデンウィーク真っ只中ですね。

我が家(というか隣に住む両親の家)にも
今日、親戚がやってきました。

子供たちと同じ年頃の子が3人来てくれて

うちの子たちも楽しく遊んでます。

仕事柄、ゴールデンウィークだといっても
どこにも連れて行ってやれないので、
大助かりです。

しばらくはいつもよりにぎやかな日々が続きそうです。

DSC_0287_convert_20120503130450.jpg
クレマチスもきれいに咲きました。

子供たちは勝手に遊び、私は庭の手入れ…
至福の時です♪
  1. 未分類
  2. | trackback:1
  3. | コメント:0