fc2ブログ

mbflogo

まつばらベリーファーム




ショック!! :: 2013/06/27(Thu)

パソコンが故障してしまいました…。

先週末の田植えやリフォームの事、
書き留めておきたいと思っていたのですが、
デジカメの写真が載せれないので、
書けずにいます。

しばらくはスマホからぼちぼち
記事を書くことにしますが…。

小さな画面が慣れなくてなかなかうまくいきません…。



こ注文などでお急ぎの方は
直接ご連絡いただけると助かります。
スポンサーサイト



  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | コメント:0
めぐみの雨 :: 2013/06/20(Thu)

今日は筑後地区もまとまった雨が降り続いています。



IMG_1328[1]_convert_20130620155628
ガク紫陽花もしっとりと・・・


IMG_1330[1]_convert_20130620160041
セイヨウニンジンボクは雨の重さでしなだれています。




今週末には田植えを行いますが、
その頃には台風の影響も過ぎていそうです。


IMG_1326[1]_convert_20130620155806
青々と育ったお米の苗が、
あちこちで出動の時を待っています。




  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | コメント:0
リフォームあちこち 1 :: 2013/06/07(Fri)

今年は早くに「梅雨入り宣言」があったものの、
ここ筑後もさっぱり雨が降らず、暑いばかりの毎日です。



でも、庭は梅雨の景色です。

IMG_1283[1]_convert_20130607132617
青い紫陽花も・・・

IMG_1270[1]_convert_20130607131903
白いガク紫陽花も・・・

IMG_1271[1]_convert_20130607132426


IMG_1272[1]_convert_20130607132110
花菖蒲もいきいきとしています。



小麦の収穫もほぼ終わり、もうそろそろ田植えが始まるころです。



イチゴの出荷がひと段落する頃から、家のあちこちをリフォームしています。


中古で買った家。


比較的しっかりしているものの、築40年以上たっていて、
見た目も間取りも直したいところいろいろです。


でもまず最初に完成させないといけないところがあって・・・

庭の小屋です。

2年ほど前、2面を囲っただけの
狭いほったて小屋のような駐車スペースだったところを
大工さんに頼んで、板壁を張り、小屋に仕上げてもらいました。


そして壁塗りは自分たちですることになったものの、
そのままほったらかして、はや2年・・・

このままだと永遠に終わりそうもないと、
出荷が終わる少し前から仕上げのペンキ塗りを始めました。

IMG_1172[1]_convert_20130607133437


IMG_1170[1]_convert_20130607133244


IMG_1286[1]_convert_20130607135428
以前は荒材がむき出しのままだった板壁に
サンダーでヤスリをかけ、白いペンキで塗りました。

IMG_1288[1]_convert_20130607135553
天井近くの細かいところは父が仕上げてくれて、
やっと庭の道具などを収納できる「使える小屋」になりました。
(作業中の写真を撮ってなくて残念です)



IMG_1289[1]_convert_20130607135640
窓から見る庭の景色もいいものです。



外観はこんな感じに仕上がりました。
IMG_1284[1]_convert_20130607135105

IMG_1290[1]_convert_20130607135746




IMG_1287[1]_convert_20130607135505
お気に入りのステンドグラスと
近所のお醤油屋さんからいただいた古い秤と・・・・。





IMG_1171[1]_convert_20130607133337
まだクリスマスローズが満開のころの話です。


あちこちリフォームはまだまだ続きます!





  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | コメント:0