![IMG_2063[1]_convert_20140120152058](https://blog-imgs-73-origin.fc2.com/m/b/f/mbf01415/20150127205311c1a.jpg)
少し暖かい日があると、梅のつぼみがぐっと大きくなり、
一輪、また一輪と花が開いていきます。
![IMG_2115[1]_convert_20140213162010](https://blog-imgs-73-origin.fc2.com/m/b/f/mbf01415/20150127205925f58.jpg)
相変わらず「寒い寒い」といっても、春は確実に近づいていますね。
そんな折・・・・。
畑にイチゴ泥棒が入りました(涙)。
収穫準備のためハウスに置いていた箱を使って、
それも約20箱分・・・。
もちろん、大きくて立派なやつから。
数年前から、隣町や市内でもチラホラと被害に遭っている話は聞いていましたが、
まさか自分のハウスに入られるとは~・・・。
ウチのハウスは自宅から離れており、また近くに民家がないので、ねらい目だったのでしょうね・・・。
こちらで農業を始めた十数年前は、もう少しのんびりした環境だったような・・・。
時代の変化ということでしょうか。
本当にショックだし腹立たしく、また悲しいことです。
その後も市内で被害が続き、数日前からは部会員が交代でパトロールに回っています。
はやく捕まってくれるといいな~。
スポンサーサイト
- 作業日記
-
| trackback:0
-
| コメント:0
もうすっかり新年はあけてしまいましたね・・・。
毎年のこと、年明けの休みは1、2日だけ、それ以外は出荷があるので
3日にはいつも通りの日常が戻ってきてお休みという感じがしませんでした。
おまけに今シーズンはクリスマスからずっと出荷量が多く、
いつもに増してバタバタと一日が過ぎていきます。
そんな中子供たちがインフルエンザにかかったりして・・・。
8日から新学期のはずが、娘二人とも学校をお休みし・・・。
そして妻も娘たちからいただきました(笑)。
全国的に流行しているようですね。
皆様もどうぞお気をつけくださいませ。
今年もボチボチの更新となりそうですが、
どうぞよろしくお願いいたします♪
- 未分類
-
| trackback:0
-
| コメント:0