fc2ブログ

mbflogo

まつばらベリーファーム




早春 ~ガレット・デ・ロワ~ :: 2014/01/20(Mon)

今日は大寒。一年で一番寒くなるとされています。


今日の筑後地方は雨の予報でしたが、
昼間はぽかぽかと暖かい日が差していました。


寒いといっても、季節は確実に春に向かっているようで、
我が家の庭にも一足ずつ春が訪れています。


一番早かった春の知らせは、一重の日本水仙。
年末から一輪、二輪咲き始めていました。
IMG_2036[1]_convert_20140120151938


IMG_2038[1]_convert_20140120152018


一重から八重、そして色も形もさまざまなラッパ水仙と
季節が進むごとに、これからの愉しみです。

梅のつぼみも今にも咲きそうなほど大きくなりました。
IMG_2063[1]_convert_20140120152058

IMG_2068[1]_convert_20140120152134


ギョリュウバイは今頃咲くのでしょうか。
IMG_2069[1]_convert_20140120152234
枯れたと思っていたものを、引き抜こうとしたので
株が弱ってしまって、いつまでたってもなかなか大きくなりません。


紫の葉牡丹はこの寒さでますます色が濃く見えます。
IMG_2070[1]_convert_20140120152310



一月も半ばの頃、家族から

「フランスではお正月にガレットなんとかって言う
お菓子食べるらしいよ~。アーモンドクリームが
はさんであるんだって~。おいしそう~。食べてみたい~」

と、なんだか暗に催促されたのですけれど、

ちょうど家にある材料で作れるようでしたので、

チャレンジてみました、

初めてのガレット・デ・ロワ。
(王様のケーキ、という意味だそうです)


IMG_2024[1]_convert_20140120153237

IMG_2033[1]_convert_20140120153645


IMG_2034[1]_convert_20140120153727

IMG_2035[1]_convert_20140120153804



パイ生地は市販のものを使えば簡単だったのですが、
なんとなく材料をそろえ、作っているのは
あら、生地のほうだったのね・・・
というくらい、材料の種類も少なくて。

でも久しぶりに作った折パイ生地は
折って、冷やして・・・の繰り返しが結構面倒で、
結局二日がかりのお菓子作りになりました。

フェーブは本来、陶器の人形などを使うのですが、
ウチにはないので、子供が作った焼き物のハートの箸置きを・・・

IMG_2032[1]_convert_20140120154406

(このフェーブを中のクリームに入れ込んで
一緒に焼きます。フェーブに当たった人は、
今年一年ラッキー♪なんだそうです)



焼きあがってみると結構なボリューム。
IMG_2041[1]_convert_20140120165423

IMG_2045[1]_convert_20140120165643



焼き上がりに王冠をかざるので、
子供の折り紙から金銀の紙を探したのですが、
こういう時に限って出てこないんですよね・・・

仕方なく、きつね色の生地に映えるように
赤い折り紙で王冠を作ったら・・・

IMG_2044[1]_convert_20140120165556

なんだかお花のようで、

王様というよりお姫様!?



でも、
さすが王様のケーキ!
見た目も味もシンプルですが、やみつきになる味でした.

IMG_2046[1]_convert_20140120165720

IMG_2051[1]_convert_20140120165756





しばらく出荷作業もゆっくりしていましたが、
いよいよ次のピークがやってきたようで、
大玉が出始めました。

IMG_2048[1]_convert_20140120170434
大きいのと小さいのと・・・


IMG_2028[1]_convert_20140120170516




来週あたりから忙しくなりそうです。

IMG_2031[1]_convert_20140120170553



  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | コメント:2
<<霜の華 | top | 松の内>>


comment

京都より

こんばんは。kumaです。初めてこちらにコメントを送らせていただきました。いつも楽しみに拝見しています♪

ご家族のガレット・デ・ロワのリクエストに答えて、なんとなんと、手作りされたんですね!初めてとのことですが、驚きの出来栄えで、ものすごーくおいしそうで、もう、今すぐそちらにとんでいって、楽しいお茶会に参加させてもらいたいぐらいでした。赤い冠がキュート!どなたが、今年のLuckを手にしたのでしょう(^^)

ギョリュウバイ、我が家も冬の間じゅう、ずっと咲いています。この時期に返り咲きするのでしょうか??うちのはピンクなのですが、そちらはシックな赤に近い色なんですね。なんだか、ちょうど、ガレットの王冠と同じ色です。

寒い日が続きますね。京都では今日も雪が舞っていました。
お体に気を付けて、お互い寒さを乗り切りましょう!春はすぐそこですね~。
  1. 2014/01/22(Wed) 23:33:51 |
  2. URL |
  3. kuma #-
  4. [ 編集 ]

Re: 京都より

kumaちゃん、久しぶりだね♪

ガレット・デ・ロワ、初めてにしてはなかなかの出来でした(#^^#)
では、今度会える時のお茶菓子として・・・♪

フェーブは長女が当てました(^.^)。
この春からは中学生になるので、ぜひともラッキーな一年を過ごしてもらいたいです!

kumaちゃんもこれから何かと忙しくなるね~。
本当、寒い日が続くのでお互い気をつけましょ♪
  1. 2014/01/23(Thu) 21:27:25 |
  2. URL |
  3. mbfarm #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mbf01415.blog.fc2.com/tb.php/128-001e92cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)